Firefox 1.5.0.1に更新
Firefoxがバージョンアップしました。現在のバージョンは1.5.0.1。
Firefoxを起動すると数秒後にアップデート確認画面が出るはず。出なくても「ヘルプ→ソフトウェアの更新を確認」で確認画面が出てきます。「ダウンロード」して「再起動」すれば次の起動で差分インストールが行われます。
Thunderbird起動したままだったので、何度か更新に失敗するというポカやらかしましたけど、マイナーバージョンアップなのであっさりと更新終了。快適に動いています。
Mozilla Firefox 1.5.0.1 リリースノート見ても、何を修正したのかがわかりません。続報待ち。
追記:リリースノートに「新機能と改良点」ってのがありました。
- 安定性の向上
- Mac OS X サポートの向上
- アイスランド (.is) の国際化ドメイン名サポートの有効化
- いくつかのメモリリークの修正
- セキュリティの向上
だそうです。極端に長いタイトルが履歴にあると起動時に数分間応答不能になる不具合も解消。よかったよかった。窓の杜にも記事が出てました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント