ベネッセのダイレクトメールは住民基本台帳をもとにしていた
MM/Memo新着リスト経由で、進研ゼミやこどもちゃれんじを発行しているベネッセコーポレーションから以下のお知らせが出ていたのを知りました。
当社はダイレクトメール等で、「子育て」「学び」に関する商品・サービスや教育に関する情報を、皆様にご案内しております。ご案内をお届けするためのお名前やご住所等の個人情報は、アンケートや資料請求により皆様から直接お預かりさせていただくか、住民基本台帳の閲覧により収集してまいりましたが、昨今の個人情報保護意識の高まりに配慮し、2005年10月をもちまして住民基本台帳の閲覧を行わないことといたしました。現在、当社からのご案内は、皆様のご意思を確認をしてお届けしております。
つまり、今までは住民基本台帳を閲覧して得た情報をもとにダイレクトメールを送っていたのを認めた、ということですね? 別にベネッセに何も教えていないのに時期が来るとこどもちゃれんじやら進研ゼミ小学講座だののダイレクトメールがこどもの年齢にあわせて送られてくるのは、住民基本台帳を利用してこどもの数と年齢を把握しているからしていたから、ということですか。
住民基本台帳はもともと「原則公開」だということもあって、ベネッセをはじめとするダイレクトメールの宛先調査に使われることが多いみたい。総務省的には「ダイレクトメールの送付」というのは大量閲覧の正当な目的とされてるようです。個人情報保護のへったくれもないなあ。
住民基本台帳の公開制度について、2005年3月までのニュースや情報、意見などは「住基台帳大量閲覧制度資料室」というサイトでまとめてあります。その後、住民基本台帳を悪用した犯罪が起きたこともあって、大量閲覧を制限する市町村が増えてます。総務省も見直しの検討を行っているとか(via 住基ネット研究フォーラム)。
追記:asahi.comが「総務大臣の私的諮問機関が住民基本台帳を閲覧できるのを国や自治体、世論調査や社会調査に使う報道機関や大学などに限定する方向で報告案をまとめた」と報じています。総務庁の「住民基本台帳制度等のあり方に関する検討会」のページにはまだ報告書案はありませんでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小学生向けのフランチャイズ制の塾でバイトしてましたが、幼稚園の年頃の子・来年入学する子どもへダイレクトメールを送るために住民基本台帳をチェックしに区役所へ……とかいうのはごく普通のノウハウでした。
ただ効果に比べて(1000通あたりの反応は1,2件だったりもする)郵便代もかさむため、数年前にポスティングや新聞折り込みに切り替えました。
投稿: 匿名希望 | 2005.09.21 13:24
なるほど。かかる費用のわりにあわなくなってきてたんですね。
そっち方面のことは考えてなかったので参考になりました。ありがとうございます。
投稿: Stella | 2005.09.21 14:15
こんにちは。
住民基本台帳でDM名簿作っているところなんてかなりまともなところだと思われたほうが良いですよ。しかもそういう会社だと、取得されたデータを持っていて欲しくない場合には、DM受け取ってからになりますが、受け取ったDMに「受取拒否」と赤マジックで書いてポストに投函すると、DMデータ削除をしてくれるはずです(以後新しく取得したデータにもし削除したデータが入っていてもクリーニングをかけて削除されるはずです)。ベネッセくらいのちゃんとした会社だったら、そういう対応はきちんとしてくれます。情報を取られっぱなしなのではなく、そういう行動を起こすのも1つの手だと思います。
ところで私のいた会社(教育サービス)でもDMは打ってましたが、名簿業者から住民基本台帳から取得したデータを買っていて、それも個人情報保護法が出てからは手続きなども若干面倒になり、情報を得にくくなったようです(直接関わっていないので詳細は分かりませんが)。
投稿: ソラ | 2005.09.21 18:08
◆●▼ 住民基本台帳の閲覧の制限や規制をさせるな!▼●◆
母子家庭 である事を 隠したければ 表札に 親戚の 男の名前 でも書いとけば良いはずだ!
住民票を 移してない人は大勢いる!
不明郵便なんかムシすればいいだろ!
公務員と ネットで遊んでられる金持ちが 秘密の楽園を作り 好き放題したいだけだ!
子供を大勢 誘拐して 監禁できるような金持ち を 認める気か!
こんな少数の事件を 秘密警察誕生! の口実に使わせるな!
怒 アホ が! 原始人並みの バカだ!
個人情報を管理でき! 悪用できる 不良公務員 給料泥棒警官 住基ネットのサーバー管理者
と
調べる事も出来ず されるがままの 無力貧民
を
産むだけだ! また、だまそうとしているのが解んねーのか!
ブォケが! アホはしゃべるな! 不良公務員どもの やらせだろ!
役場に住所、氏名を 届けてからレイプするヤツがどこにいるんだ! アホか!
一般人をコケにすんのもいい加減にしろ!
公務員は 全員 住所 氏名 写真 を 公表すべき!
特捜とか一部の警察だけ 秘密にしとけば充分!
投稿: 情報の差をなくそう! ダダこねた責任をとれ! 泥棒役人が! | 2005.10.15 00:18
当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申出先
現在、当社の所属する認定個人情報保護団体はありません。
危険だね。
投稿: 匿名 | 2005.11.04 18:32